top of page
執筆者の写真めがね先生

2月27日八尾教室〜投げの原理:重心の上下で落とす方法と重心を飛び出させる〜

こんばんは❗️



女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓




今日は八尾教室でした🔥🔥🔥



・小手返し

・入身投げ

・側面入身投げ



でした❗️



2種類の原理の投げ技を練習しました(*^^*)




小手返しは手首、肘、肩を固めていって肩から重心コントロールして重心の上下で落とす方法で練習しました🙌



入身投げ、側面入身投げは基底面から重心を出すことで相手を投げます✊



両足の親指同士とカカト同士を結んでできた面を基底面と呼び、人間はその中から重心が飛び出ると人間は転けます。



なにかにツマづいたときなど足が引っかかって前に出ない状態で体だけが前に出ることで重心が基底面から飛び出てコケてしまいます💦



入身投げは背中を逸らすことで後ろに体重を掛けさせて足を止めることで背中側に重心を飛びさせて投げる方法で練習をしました(^ ^)







どちらの投げ方も力をさほど必要としないのであまり力を必要とせずに投げることができます✨




投げた後に取り押さえる方法もいっしょに練習しました😊






次回はなんば教室です❗️



体験随時募集中です🙌



興味のおる方はこの機会に是非1度お越しくださいm(_ _)m



最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️



閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page